top of page
検索

肥厚爪、重複爪の症例

  • 執筆者の写真: イソベナミ
    イソベナミ
  • 2022年4月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年2月4日



ドイツ式フットケア&リラクゼーション オフリールのいそべなみです。


普段、人の目に触れにくい足の爪は

人と比べることも少なく

生活に支障がなければ(痛み・痒みなど)放置してしまう部分でもあります。


厚くなってしまったり、変色している爪は剥離(はくり)を起こしていることもあり※剥離とは爪と皮膚の間が浮いてしまっている状態です。


そこには角質も溜まりやすく

菌の温床にもなり得ます。


厚くて爪が切りにくくなってきた

なんだか色がおかしいな?など

見た目の異常を感じたら、まずは皮膚科の受診をおすすめします。


菌が悪さして起こしている現象であれば、お薬を処方してもらえば大丈夫かと思います。


菌ではないときが、オフリールの出番です(^^)/


ドイツ式フットケア ~フスフレーゲ~ で行う爪ケアは

トラブルを起こしている爪も得意としています。


見た目だけでなく、衛生的にも早めのケアをおすすめします。


ケアの途中ではありますが、一部の症例をご紹介いたします。

ここまで綺麗になってきております(*^^*)


       

【症例:1】


【症例:2】


【症例:3】


悩まず、あきらめず、ご相談ください。

 
 
 

Comments


​ドイツ式フットケア&リラクゼーション

オフリール
LINE_APPロゴ
  • https://plus.google.com/117167403531
  • Instagram Social Icon
  • facebook-square
  • YouTube Social  Icon

〒426-0015 藤枝市五十海1-4-1

蓮華寺池公園すぐ

​駐車場完備


メール:salonoffrir@gmail.com

電話番号:080-5102-8839

LINE ID:@582lokrj

営業時間 ※完全予約制​

月・火・木・金・土曜 10時~18時半

日曜 10時~18時

​定休日 水曜​・その他

bottom of page